北羽新報社


会社情報
代表者名 | 代表取締役社長 山木 泰正 |
---|---|
所在地 | 能代市西通町3-2 |
TEL | 0185-54-3150 |
FAX | 0185-54-4522 |
URL | http://www.hokuu.co.jp/ |
事業内容 |
日刊新聞発行(能代山本地区中心) |
従業員数 | 64名(男子39名、女子25名) |
勤務条件
初任給 |
当社規定による |
---|---|
諸手当 | 各種あり |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 9:00〜18:00、13:00〜21:30、13:00〜22:00 |
休日・休暇 | 4週8休 |
福利厚生 | 社会保険、財形預金、確定給付企業年金、退職金、研修旅行など |
令和6年度採用見込
採用予定 | 3名(高校卒2名) |
---|---|
選考方法 | 筆記試験(国語、一般常識)、面接 |
提出書類 | 履歴書、最終校成績証明書 |
新卒採用実績校 | 能代松陽高校、東北電子専門学校、秋田大学 |
<応募範囲> | 高校卒、Aターン |
連絡先 | 担当者/庶務部長 平沢 光正 |
Aターン情報
職種 | 記者、営業、新聞制作、印刷 |
---|---|
経験 | 未経験者歓迎 |
資格 | 特になし |
年齢 | 35歳ぐらいまで |
募集人数 | 若干名 |
率先して考え、行動し、将来、会社の柱として活躍出来る人材。地域とともに歩み、「地域の歴史」を刻む仕事に生きがいを見い出すことができる人材を求めています。
北羽新報は、明治28年5月の創刊以来、一貫して地域に密着した紙面を提供しており、郷土の新聞として高い購読率を維持、読者の信頼を得ています。
本社のほか、東京、仙台、秋田、大館に支社、二ツ井に支局を配置し、コンピューターシステムで、より速くより正確なニュースを読者に提供しています。
新聞の製作システムは、新しいデジタルネットワークの導入で、報道・広告部門とも画面編集から末端機器まですべてオンライン化、また印刷部門でも高速オフセット輪転機を活用するなど、新聞業界でもいち早く最先端技術を導入しています。2019年3月には新聞印刷の新工場 NeoPrint Center(能代市大町)が稼働しました。
昭和49年7月に日本新聞協会加盟。